絆創膏通販おしゃれ館

絆創膏の挑戦の歴史は、 その65%が敗北の歴史でもある。

絆創膏を、ケータイで楽々注文しよう


絆創膏は安全ベルト正しく使う習慣を

セツキシマブ(アービタックス)だけ~!第16クール11日目の月曜です。

 

日差しが眩しい7月最後の朝を迎えた東京は多摩地域です ( ̄^ ̄)ゞ

 

先週、爪が剥がれ落ちた右足親指ですが、特に酷くなっていません。でも、超々深爪なのでそれなりに痛みはありますが。。。(^_^;)

 

手指はささくれの処理に失敗して2本が絆創膏の世話になっていますが、その他は特に問題のある所は無いようです。

 

発疹ですが、身体の方はついついサボリがちな肌の保湿処理にも拘わらず酷くなっていません。それでも2~3日に1回はちゃんとやってますけど。。。

 

顔はさすがに簡単なのでしっかり塗っているけど、まだ峠を越えていないようです。あと2週ほど経てば落ち着いてくるんじゃないかな。。。

 

所で、眉毛が濃くなったように感じるこの頃なんです (*^。^*)

更に頭髪も黒味が増したような。。。さっき、出勤前の次女に確認したらそうだと言うし (⌒▽⌒)

 

カミさんもそう感じてるようで、考えられる原因としてはステロイド?

 

これくらいしか思い浮かびません。ステロイドを顔面に使用している方で同様に感じている方はいるのでしょうか?

 

 

宇宙人しっぽ 宇宙人からだ 宇宙人あたま 宇宙人しっぽ 宇宙人からだ 宇宙人あたま 宇宙人しっぽ 宇宙人からだ 宇宙人あたま

 

 

りんごのシッコのことですが、ご安心ください! 品行方正にしてくれています。しかし、出来の悪い子ほど可愛いなんて言葉がありますが、まさしくその通り! 大事な大事な末娘なんです (T_T)

 

孫が泊まりに来た先週末は、孫が私に近寄るとりんごが護衛のように控えるんです。まるで「お父ちゃんはアタチのもの!」って言わんばかりに (^_^;)

 

 

猫しっぽ 猫からだ 猫あたま猫しっぽ 猫からだ 猫あたま猫しっぽ 猫からだ 猫あたま

 

 

下に敷いているのは私の厚手靴下なんだけどね~ ( ̄O ̄;)

 

お父ちゃんの匂いに包まれて寝るのが好きニャ! by りんご

 

もも姫はこの夏はタレパンダ状態で、ずぅ~~っとゴロ寝ばかり。。。

 

寝てばかりじゃないニャ! ニャンコが1匹、2匹。。。 by もも

絆創膏 モンスーンが夏のビジネスを救う。

主人の思い付きで始まった、

初めてキャンピングカーをレンタルし、1泊旅行。

 

モノは試しと、計画に乗って、

充実した旅になるよう、持ち物リストを作りました。

持って行ったけど、使わなかったものも多々あり、

それらのものは削除して、

持って行ってよかったものをリストアップします。
 

【条件】

★大人3人+子供1人(1歳11か月)

主人の友人が夜ご飯から合流。電車で最寄り駅まで来てもらい、ピックアップ。

★目的は、小田原&葉山でのグルメツアー

★3月下旬。晴れのち曇り。気温15°夜8°

★食事は基本外食。バーベキュー等の予定は無し

★お風呂は日帰り温泉を利用

★トイレ&シャワー付き、充電可能なオートキャンプ場泊

 

【厳選持ち物】

●寝具3名分(子供は添い寝)

敷き布団代わりにタオルケット、毛布、羽根布団、枕×3

 

●着替え(寒さを考慮し、ダウン、帽子等)

リラックスウエア←寛ぐことが目的なのでこれ重要。

おむつなど含む

 

●お風呂セット+歯磨き+石鹸(染み抜きなど少しの洗濯もできる程度に)

バスタオル×3、ハンドタオル×3、洗面用具

(男女別にセットしておくと温泉に行ったときラク)

 

●電気ケトル

お茶やコーヒーを飲みたいときにも便利でした。

 

●サーモスポット(1L)

家を出るときに熱々のお湯を入れて出かけたら、

残りのお湯も帰宅後も50度くらいを保っていました。

ちょっとお湯を使いたいとき、温かいおしぼりなんかも作れます。

 

●お気に入りのコーヒーや紅茶パック、使い切りの小分け調味料。

子供用にふりかけ、小分けの海苔。

 

●充電器

忘れがちだけど必需品。

 

●スリッパ

おうちに帰ってきた感がして、ホッとします。

 

●LEDランプ(ランタン)

キャンプ場でもトイレまでの暗い道を明るく照らしてくれました。

 

●ハンガー 

レンタカーにはついていないことが多く、

実際かなり重宝。少し洗濯をした時にも。

 

●ゴミ袋、輪ゴム、軍手、テープ等

一応アウトドアという認識で、あると安心。

 

●紙コップ、プラカップ、紙皿、割りばし、ペーパーナプキン、

フルーツナイフ、小まな板、ラップ、ジップロック。

地方の道の駅などでフルーツを買って切って食べたり、

部屋飲みならぬCAR飲みするときに、気分を盛り上げてくれる、

ちょっとオシャレなものを持っていくと気分が上がります。

食べ残しや小分けのために、ラップとジップロックはあると便利。

 

●日焼け止め、虫よけ

(季節柄、今回はそこまで必要ではありませんでした)

 

●箱ティッシュ、ウェットティッシュ、ハンドタオル(車内常備用)

 

●一応救急セット

絆創膏、マキロン、かゆみ止め、頭痛薬、胃薬、正露丸等

 

●子供用お菓子おもちゃセット

車内では結構飽きるので、途中は外に出たがるため、

外で遊べるシャボン玉や、ボール、お砂場&水遊びセットなど。

一応ポータブルDVDプレイヤーも持参。

 

●大人用に夜の暇つぶし雑誌&本

(1泊では以外にあっという間で登場無し)

ガイドブックは重宝。

 

●予報により傘

 

【あったら良かったなと思ったもの】

●スリップ止めシート

走行中、机の上の荷物が動いてしまうので、

スリップ止めのシートを何か所に置いておいて、

箱ティッシュや携帯など置いておけると便利だと思いました。

 

●充電器(各携帯に1個)

マップやカメラなを多用するため、

携帯の充電器は各1個あると便利。

 

●シガーソケットの充電器

携帯で音楽を聞くのにも、持っていけばよかったと反省。

 

 

途中現地スーパーで、

・2Lの水1本、

・夜のCAR飲み品(お酒&おつまみ)

・子供夜食のおにぎり

・ジュース、

・フルーツ、

を、買い足しました。

 

 

 

[広告] 楽天市場
  • ジョンソン・エンド・ジョンソン 「バンドエイド」 救急絆創膏 ジャンボ<Sサイズ> 肌色 10枚入
  • ケアファスト ラップバン 液体絆創膏(12g)【ケアファスト】
  • バンドエイド キズパワーパッド 大きめサイズ 12枚[バンドエイド(BAND-AID) ハイドロコロイド素材絆創膏]【jj05ba】【あす楽対応】
  • ムヒ ムヒのキズテープ お子さま用サイズ 救急絆創膏 (20枚入) くすりの福太郎
  • 【4個まで代金引換以外メール便選択可】キャラクターばんそうこうトミカ14//絆創膏/バンソウコウ/けが/怪我/ケガ/きず/傷/キズ/救急/タカラトミー//
  • FC ストップバン ピンポイント 30枚入【楽天24】【あす楽対応】[FC(ファミリーケア) 絆創膏(ばんそうこう)]


メニュー