絆創膏 パソコンと音楽創造する



































絆創膏の人気モデルを超特価・激安で!今の時期に活躍するグッズをチェックしましょう
実は私、膿皮症と言う病気に悩まされていて、時々膿んだり出血したり非常に困った病気だった。今回も日本海メロンマラソンの間から腫れているなと思ってはいたが、翌日に出血して大きな絆創膏を貼る羽目になってしまった。8月1日は、もともと病院を予約してあったので思い切って手術をお願いした。手術は全身麻酔で、しかも手術後は2週間ほど入院する必要があるらしい。それでも2度と再発しないのならば背に腹は代えられない。何せ私が20歳過ぎの時から30年近く悩まされ続け病気なので、完治するならそれを優先したいと考えたのだ。
しかし、手術となると色々検査が大変となる事が分かった。特に全身麻酔の手術は危険性が高まるために検査・確認項目が多岐にわたるようだ。まずは胸のレントゲン。そして検尿と採決。看護師とのアレルギーや常用薬や食事や生活などの面談。心電図と肺活量の検査など。1か月前の人間ドックの時に同じ検査を受けているのだが、そのデータの流用等はできないらしい。そういった意味では医療とはアナログで融通の効かない世界である。
それらを全て終わらせると、やっと入院の申し込み。入院は大部屋は無料、二人部屋は8000円少々(1日あたり)、一人部屋は2万円少々かかると言うので大部屋でお願いした。誰かのいびきで寝れない時には変えて貰おう(笑)。
全てが終わった頃には11時を過ぎていたので、自然と足は天満駅前のいきなりステーキに向かった。そしてワイルドステーキ300gを注文。ゴールドの威力で体すこやか茶も頼んだ。
いつもの事ながら美味しく頂いて満足して仕事に戻った。
しかし、体重が気になったので昨夜寝る前に測ってみた所、やはり78㎏を越えていた。これはマズい。そろそろ走らないと。という事で、今夜あたりからランニングを再開したいと思います。