通常の治療は最初の3回目までは2週間ごと。
4回目以降は4週間ごとになります。
私の場合、最初の3回目までは通常通り。
次の4回目が7週間後となり(鹿児島オンコロジークリニック治療中の為)改めて本来の4回目をリスタート1回目としました。
2月の治療でリスタート4回目ですが、トータル7回注射していることになります。
ここまでの副作用と思われること、まとめてみましたー。
→ 注射関連。
これ、担当看護師さんによって左右される気がしてます。
痛かったり、膨れたり、かゆみがあったり。
アザができる時もあります。
ただ、回数を重ねるうちに身体が慣れてきたのか?と錯覚することも。
そしてそれは錯覚だと気が付くことも(笑)
→ 指先の痺れ
たまーに、指先数本ピリピリするかな?
→ 疲れやすい
アロマシンの時より疲れやすい気がします。
・治療ガイドには無力症、貧血とありますね。
→ 関節痛(特に膝)
酷い時は階段が登れず…

→ ホットフラッシュ
アロマシンより頻度は増えた。
加味逍遙散は継続中。
私には漢方は有効だと思う。
→ 便秘
毎日マグネシウム飲んでます。
→ 光視症
以前、抗がん剤をした時にも経験済み。
先月辺りから再びです。
→ 咳
夜だけ、出たり出なかったり。
・治療ガイドにも記載あり。
→ めまい、げっぷ
めまいは最初の頃。
げっぷは胃潰瘍からと思っていたけど、フェソロでもあるのか…。
・治療ガイドには精神神経症状欄に記載。
→ 脱毛
確実に抜けてます。
・治療ガイドには載っていませんがネットで探すと抜けている方いらっしゃいますね…。
もー

→ 肝機能障害
血液検査で肝機能数値が悪いです。
これがフェソロの副作用なのか放射線の影響なのか、はたまた別件かは謎。
経過観察中。
今のところ倦怠感はあるものの、皮膚や白目に黄疸(黄染)は出ていません。
→ 気持ちの浮き沈み
アロマシンと比べるとフェソロは結構あると思う。
思いつくフェソロデックスの副作用はこんな感じです。
おっと曰く。
「アフィニトールの方が副作用軽かったんじゃない?」
んー、どうなんだろう。
フェソロに変更したタイミングで放射線治療やら胃潰瘍になり。
免疫力落ちて帯状疱疹になり。
肝機能悪くして体調不良。
ここのところの不具合さ。
単純にフェソロの副作用とは言えないなぁ。
今のところ、フェソロでは発疹や口内炎とか目に見える副作用はなし。
爪もしっかり元通り!
(数本に黒ずみはあり)
あ、脱毛はあるけど

注射の時は結構な半ケツ(o´艸`)
注射が終わった後は絆創膏をペタッ。
よろしければポチッと
お願いしますー。